「しかり、わたしはすぐに来る」。アァメン、主イエスよ、きたりませ。黙22:20

わたしはまた、大群衆の声、多くの水の音、また激しい雷鳴のようなものを聞いた。それはこう言った、「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は、王なる支配者であられる。
わたしたちは喜び楽しみ、神をあがめまつろう。小羊の婚姻の時がきて、花嫁はその用意をしたからである。
彼女は、光り輝く、汚れのない麻布の衣を着ることを許された。この麻布の衣は、聖徒たちの正しい行いである」。
(新約聖書 ヨハネの黙示録19:6~8)

全てのキリスト教会は愛する主イエスキリストが再び来られる日を待ち望む花嫁達の集まり(教会)です。
そうです。私達は "Bride of Christ" キリストの花嫁の教会です。
 

ブログ

低き麗しき道

2016年05月28日 14:58
山から谷へと川が流れ 水が高きから低きへと流れるように 主の恵みも低き所にこそ流れる 自然の法則に定められた 主の溢るる麗しき愛は 私達を恵みへと導き 低き低き場所へ キリストの御側へと私達を招く

香りという感覚

2016年05月12日 15:41
嗅覚には意外と大きく人のイメージを左右するものがあるようで、その人の印象や、思い出などの記憶も、この嗅覚で感じたものが大きく影響を及ぼすのだそうです。 なるほど聖書にはこの香りがかなり重要なところで

主が立ち上がられる?

2016年04月26日 20:38
【出エジプト40:36-38】 40:36 雲が幕屋の上からのぼる時、イスラエルの人々は道に進んだ。彼らはその旅路において常にそうした。 40:37...

永遠に変わらない信仰

2015年12月05日 07:40
【黙示録2:18-29】 2:18 テアテラにある教会の御使に、こう書きおくりなさい。『燃える炎のような目と光り輝くしんちゅうのような足とを持った神の子が、次のように言われる。 2:19...

主の愛を見失うとき

2015年08月29日 18:54
【マタイ26:69ー75】 26:69 ペテロは外で中庭にすわっていた。するとひとりの女中が彼のところにきて、「あなたもあのガリラヤ人イエスと一緒だった」と言った。 26:70...

平和をつくり出す者

2015年08月18日 12:13
【マタイ5:9】 5:9...

平和を祈る

2015年08月15日 10:36
フランシスコの平和の祈り 主よ、わたしを平和の器とならせてください。 憎しみがあるところに愛を、 争いがあるところに赦しを、 分裂があるところに一致を、 疑いのあるところに信仰を、 誤りがあると

滅び行く国のために

2015年07月30日 20:54
【ヨナ4:1-11】 4:1 ところがヨナはこれを非常に不快として、激しく怒り、 4:2...

信仰の覚悟

2015年07月17日 19:02
【ダニエル3:14-27】 3:14...

栄光の王が来られる

2015年07月10日 21:06
【詩篇24:7-10】 24:7 門よ、こうべをあげよ。とこしえの戸よ、あがれ。栄光の王がはいられる。 24:8 栄光の王とはだれか。強く勇ましい主、戦いに勇ましい主である。 24:9...
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

礼拝メッセージ

教会の誕生の時

2015年05月24日 19:16
聖書箇所: 1コリント15章 ペンテコステの日に聖霊の傾注により誕生した教会。 そこに顕された神の驚くべき力ある御業は世界中へと主イエスキリストにある信仰を広めました。 それは人の力によるものではなく神の圧倒的な大能の力、聖霊によるものであり、それを否定する要素はどこにも存在しません。 では神ご自身が私達の内に住まわれるというような驚くべき奇跡を以て、主は教会に一体何を望まれたのでしょうか。 主はこの天から(父の元から)聖霊の注がれることを待望することと同時に、終わりの日に主イエスご自身がこの地に再び来られ、裁きの後この地を主ご自身が統べ治められるという神の計画、再臨とその後に用意されて

主に寄り頼む

2015年05月17日 19:21
聖書箇所: 歴代志下7:12-16 概略は後日改めてアップします。 まずは礼拝メッセージのダウンロードをどうぞ。 メッセージダウンロード

わが花嫁よ

2015年05月10日 19:29
聖書箇所: ホセア14章 主は私達のすぐ側にまで近づかれご自身の臨在を現してくださっています。 それはどれほど小さくとも主を求める者を主は喜ばれ、主に近づこうとする者に主ご自身が近づいてくださるからです。 そのことは私達にとっては、日々の生活に十字架が現れるていうことでもあり、一時一時の選択が、主を選らぶかそれとも主を退け自分を選ぶかという選択肢の中で、不必要なものを十字架に取り去り、ただ十字架の愛によって、私達が主だけのものとされるための聖別の行程でもあります。 なぜ私達をそれほどに主は愛してくださるのでしょう。 それは私達教会こそキリストの花嫁と言われる、主に愛され、ただひたすらに主を愛

救いの願い

2015年05月03日 19:22
聖書箇所: 1コリント2:16 神の切実なる願いそれは救いの願いです。滅び行こうとするこの地に唯一救いを与えることができるのは主イエスキリストしかいないということを、私達はどれほど明確に認識しているでしょうか。 むしろ、神無くして築かれたこの社会の中で、その厳粛な事実を心のどこかに置き忘れて、日常生活に埋没しているのではないでしょうか。 だからこそ、主は今この救いの願いを、私達にどれほど渇望しているのかを強く語られています。 そしてこの主と心を一つにして、共にこの地を歩む者に、主は神の全能の力をもって答えてくださると言うのです。 聖書が語るあのダイナミックな神の現れを、私達が遣わされる全

遣わされた者として

2015年04月26日 18:19
聖書箇所: ヨハネ17章 主が私達を救うためにこの地に下られたように、私達は主によりこの地に遣わされています。私達は救われた時天に国籍を持つ者とされ、例えようのない無限の神の恵みに預かりました。 しかし主ご自身が無限なる方でありながら有限なるいや小さな小さな一人の人となり、天に居られる方が地に下られました。 だからこそ、私達が救われてなおこの地にあって、主に遣わされているのは、主の御足の跡をたどるためであり、そのことによりキリストの花嫁としてふさわしい者と成長していくためです。 主は私達をこの地に神の国を顕現させるために遣わされました。 そしてご自身の御名によって私達を守り、御言葉によっ

信仰者の歩み

2015年04月19日 17:35
聖書箇所: コロサイ2:8-3:11 概略は後日改めてアップします。 まずは礼拝メッセージのダウンロードをどうぞ。 メッセージダウンロード

神中心の生活

2015年04月12日 18:47
聖書箇所: 2コリント5:14,15 私達が主イエスにあって救われ、新しく生まれたのは、主のために生きるためです。これまで自分を中心に生きてきた私達が、新しく生まれることにより神中心に生きるようになるためです。 本来人はそのように神を中心に生きる者として造られました。 しかし、サタンに偽られ罪を犯し、神から離れて自分を中心に生きる生き方を選び、エデンの園を出されたのです。 まさにその園の中心にあったのは、命の木と善悪を知る木、神と自分のどちらを中心にするか、選ぶかという選択が存在していたのです。 歴史においても、そのように一つの国家でさえ自分中心に生きるか、神中心に生きるかということを神

新しい命にある生活

2015年04月05日 19:55
聖書箇所: 2コリント5:17 主はこのイースターのときに、私達に見るべき大切なものについて語っています。 それは私達が主イエスの十字架の死と復活の恵みを受け救われたことにより与えられた、私達の内に住まわれる聖霊という新しい命について。 この命こそ、生まれながら神から離れようとし罪を犯そうとする私達の性質を根底から覆し、全く新しく神の国に生きるにふさわしい者として生まれ変わらせる新しい命。 そしてその新しい命によって、全てが新しくなったということを見よと語られているのです。 古い生活はもう十字架の上に死を迎え、すでに過ぎ去ったのだと。 この新しい命こそ、私達が神の子とされ、またキリストの花嫁

神の国を見て生きる

2015年03月22日 19:13
聖書箇所: 列王記上10:4-9 私達はまだ主が私達に与えたいと願っているものが如何に絶大なものであるのかということを知りません。 それは主に救われたその時からすでに与えられているものでありながら、私達はそれが如何なるものかということを知ろうともしないで、今の生活や常識の中に、救われる前と変わらず没頭する中で、その知恵を得ることに興味を持つことすらありません。 しかし、もし一度それが如何なるものであるかを知るならば、それは私達の生活を一変させる絶大な力のあるもの、それが私達の救いという事実の中に眠っているのです。 私達の中にあるものこそ、神の御国であり、その全容はソロモンの時代のイスラエ

見よ主のみ姿を

2015年03月15日 19:06
聖書箇所: ヘブル12:2 主はこれまで、私達に目を覚ませ、霊(信仰)の目を開けと語りかけてこられました。 そして、私達はその霊の目を開かれるよう、盲人が主イエスにその目が見えるように望んだように、主に祈ってきました。 だから主は今私達にご自身を見よと、キリストから目を離すなと語りかけられています。 主はその誕生のはるか以前から預言者達に見られ、またアブラハムも主のこの地に救い主として来られる姿を信仰の目をもって見て喜んでいたと語られています。 そして、多くの人々は刺し通された者、十字架にかけられた主イエスを見て、救われ、新しい命を受け、またその命がこの全地に広がって、悔い改めが波のよう
<< 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>