「しかり、わたしはすぐに来る」。アァメン、主イエスよ、きたりませ。黙22:20

わたしはまた、大群衆の声、多くの水の音、また激しい雷鳴のようなものを聞いた。それはこう言った、「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は、王なる支配者であられる。
わたしたちは喜び楽しみ、神をあがめまつろう。小羊の婚姻の時がきて、花嫁はその用意をしたからである。
彼女は、光り輝く、汚れのない麻布の衣を着ることを許された。この麻布の衣は、聖徒たちの正しい行いである」。
(新約聖書 ヨハネの黙示録19:6~8)

全てのキリスト教会は愛する主イエスキリストが再び来られる日を待ち望む花嫁達の集まり(教会)です。
そうです。私達は "Bride of Christ" キリストの花嫁の教会です。
 

ブログ

低き麗しき道

2016年05月28日 14:58
山から谷へと川が流れ 水が高きから低きへと流れるように 主の恵みも低き所にこそ流れる 自然の法則に定められた 主の溢るる麗しき愛は 私達を恵みへと導き 低き低き場所へ キリストの御側へと私達を招く

香りという感覚

2016年05月12日 15:41
嗅覚には意外と大きく人のイメージを左右するものがあるようで、その人の印象や、思い出などの記憶も、この嗅覚で感じたものが大きく影響を及ぼすのだそうです。 なるほど聖書にはこの香りがかなり重要なところで

主が立ち上がられる?

2016年04月26日 20:38
【出エジプト40:36-38】 40:36 雲が幕屋の上からのぼる時、イスラエルの人々は道に進んだ。彼らはその旅路において常にそうした。 40:37...

永遠に変わらない信仰

2015年12月05日 07:40
【黙示録2:18-29】 2:18 テアテラにある教会の御使に、こう書きおくりなさい。『燃える炎のような目と光り輝くしんちゅうのような足とを持った神の子が、次のように言われる。 2:19...

主の愛を見失うとき

2015年08月29日 18:54
【マタイ26:69ー75】 26:69 ペテロは外で中庭にすわっていた。するとひとりの女中が彼のところにきて、「あなたもあのガリラヤ人イエスと一緒だった」と言った。 26:70...

平和をつくり出す者

2015年08月18日 12:13
【マタイ5:9】 5:9...

平和を祈る

2015年08月15日 10:36
フランシスコの平和の祈り 主よ、わたしを平和の器とならせてください。 憎しみがあるところに愛を、 争いがあるところに赦しを、 分裂があるところに一致を、 疑いのあるところに信仰を、 誤りがあると

滅び行く国のために

2015年07月30日 20:54
【ヨナ4:1-11】 4:1 ところがヨナはこれを非常に不快として、激しく怒り、 4:2...

信仰の覚悟

2015年07月17日 19:02
【ダニエル3:14-27】 3:14...

栄光の王が来られる

2015年07月10日 21:06
【詩篇24:7-10】 24:7 門よ、こうべをあげよ。とこしえの戸よ、あがれ。栄光の王がはいられる。 24:8 栄光の王とはだれか。強く勇ましい主、戦いに勇ましい主である。 24:9...
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

礼拝メッセージ

主の祭壇を立て直せ

2014年05月18日 19:52
聖書箇所: 1列王記18:30 私達はその生活の中で、神とは別に偶像を建て上げてしまうことがあります。 それは神を信じていながら、神よりも必要とするもの、神より頼りにしているもの。 偶像とは明確な他の神々だけではなく、私達が自分自身のために生き、あるいは自らの力を頼りにして生きようとする中に生まれるものです。それは決して実体はなくとも、神に信頼せず、神のみを頼りとせず、神とは同居しない、神以外のもので生きようとする神とは別の祭壇を建て上げること。 しかし、聖書は私達の生活を神の祭壇を建て上げる、礼拝を全ての始まりとして定めています。私達は造られた時から神を礼拝するために生まれ、私達の生き

愛するゆえの聖別

2014年05月11日 19:56
聖書箇所: ヨハネ17:17-19 主を愛し、主に近づこうとする者は主の聖別を受けます。 それは「わたしが聖なる者であるから、あなたがたも聖なる者になるべきである(1ペテロ1:16)」と書いてある通り。神の聖にあずかるということは世と俗と別離することを意味します。 ですから、この主の聖別を受けるというお話をすると何か痛みを伴うような、何かを失うことのようなことを感じ、積極的に神の聖別に入ろうと考えられない兄弟姉妹も居られるでしょう。 しかし、この聖別こそ主の愛の極みなのです。 聖別は主の側に選び分かつものです。つまりそれは、主が私達を「私のもの」とされるということです。 そうです。私達は

主の民の聖別

2014年05月04日 18:42
聖書箇所: コロサイ3:1-3 私達は毎週この礼拝の中で主との豊かな交わりを与えられています。ここには主がどれほど私達に大いなるものを与えて下さっているのかを知るに充分な、素晴らしい豊かな交わりがあるのです。それはこの地上では味わうことのない交わり、天における交わりそして永遠の交わりが存在しています。 この永遠の交わりを兄弟姉妹と永遠に共に分かち合う、これこそが主の教会です。 天地万物の創造者にして、その全てを所有される主権者であられる方、全てに満ちみちておられるキリストを共に分かち合う。私達は何という特権にあずかっているのでしょうか。 まさにこのキリストを知ることのゆえに、地上にある全

主は今共におられる

2014年04月20日 19:17
聖書箇所: ヨハネ21:19-29 主の復活を心よりお喜び申し上げます。 今日は主の復活を覚える復活祭の日です。 その復活の主は今ここに私達と共に居られます。何と素晴らしいことでしょうか。 でも、この主が今ここに居られるということを、あなたは本当に感じていますか?わかっていますか? 復活の主にお会いできた弟子達ははじめ、復活の主に出会ったとき、この方がずっとこれまで共に居られた主イエスであることに気づきませんでした。それまでどれほど長く主と共に居て、親しく交わってきたのか、主をよく知る者達であるはずなのに、彼らの目はさえぎられ、この方がわからなかったのです。 しかし、そのような者達に主は

十字架を担う者

2014年04月13日 19:21
聖書箇所: マルコ11:1-11 今日は教会暦における、シュロの聖日です。来週の日曜に復活祭をのぞむ、受難週の最初の日、イエスキリストがろばの子に乗り、エルサレムに入城された日にあたります。 聖書において、ろばは人間を比喩する動物の一つであると考えられ、同時に役に立たない者としての意味を持つ動物です。 さらに、その子供という意味においては、なおさら何の意味のない、小さな存在であることがわかります。 つまり、主イエスはそのような取るに足らない名もない小さな、私達のような存在をわざわざ選びエルサレムに入城されました。 しかしそこには私達に対する神の溢れる愛があり、またこの私達を通して成し遂げ

主をほめたたえよ

2014年04月06日 19:58
今回はお花見礼拝でしたので、ショートメッセージでした。音声ファイルはありません。 詩篇145篇 今日はこの桜の花々の中での礼拝です。 見てわかる通り、天と地にある全てのものは神をほめたたえています。全てのものはそのために生まれ存在しています。全身全霊をもって、神をほめたたえているのです。そう、これらの桜は自らの花びらを散らしながらもその美しさで神をほめたたえているのです。 残念ながら、このようにほめたたえることを、生まれもっての性質において、知らないのは人間だけです。それは最初の人間アダムとエバから先全ての人間に罪が入ってしまったからです。 しかし、私達がイエスを救い主と信じ救われた時、

完全なるささげ物

2014年03月23日 18:49
聖書箇所:ローマ12:1  私達の人生は主に最上のささげ物をささげるためにあります。これは前回お話したことの結論です。 しかし、ではこの最上のささげ物とはいったい何でしょうか? それを突き詰めると、全ての物は主のものであり、私達がささげるものでさえ、全て主から受けたものであり、何一つ自分からささげられるよきものは存在しないというところに行き着きます。つまり私達にはささげられるものすら、自分にはない。ということに気づくのです。 そして、十字架にご自身の全てをささげて下さった方に、ただ私自身をささげる他に、主のこの限りない十字架の愛に答える術がないことを知るのです。 最上のささげ物とは主イエスの

礼拝の中心

2014年03月16日 19:09
聖書箇所: ローマ12:1 礼拝において、多くの人々はその礼拝で何かを得るために、わかりやすい言い方をするなら恵まれるために、教会に集います。しかし、聖書に連綿と続く礼拝は捧げることが中心です。 カインとアベルも最初の礼拝もそうですし、アブラハム・イサク・ヤコブの建てた祭壇はごく一部以外全てささげ物をささげるためだけにある形をしています。 またモーセの時代、礼拝は幕屋でささげられていましたが、やはりその構造を見れば明らかですが、礼拝はささげ物が中心であり、続くソロモン以降の神殿での礼拝も幕屋の時代を引き継ぎ、礼拝の中心はささげ物をささげることでした。 さらに、私達が待ち望む新エルサレム、新し

世界の中心

2014年03月09日 19:11
聖書箇所: ヨハネの黙示録5:12 私達の信仰の中心は十字架です。 いつの時代になっても、どんなに真新しい聖書解釈を目にし、新しい真理があるかのように心誘われても、その中心は十字架から1ミリもずれることはありません。 なぜなら、主が再びこの地に来臨する日、全世界の者達、全ての被造物は、このほふられた小羊ただ一点に、眼差しが注がれます。それは全世界の中心がこのほふられた小羊、十字架にかかられたよみがえられたキリストにあるからです。 そしてこの贖いの計画は天地万物が創造される前から定められ、また主のご計画が完成する日、新エルサレムたる私達キリストの花嫁と花婿なるキリストの結婚の奥義が完成する日に

神の性質にあずかる者

2014年03月02日 19:49
聖書箇所: 2ペテロ1:4 クリスチャンだからこそ経験する葛藤。私達は主イエスを救い主として信じた時から、罪赦され、神の聖という性質にあずかるため、その生活に聖別と言う過程が現れます。つまり、悪習慣、悪癖など、一人一人が持つ罪について、神に取り扱われます。 神に近づこうとする者はすべてこの過程を通りますが、そこで知るのは私達の内には、罪ばかりで、善いところが全くないという事実です。 いったいどうしたら、このような私達が、神の性質にあずかることができるのでしょうか? そのキーとなるのが、私自身がキリストと共に十字架の死とよみがえりにあずかるという真理です。 今回は主がいかにして、キリストの
<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>